リラクゼーションゆらんのブログにお越しくださり、ありがとうございます

お客様から、揉み返しが怖いので圧は弱めでお願いします。と言われる事があります。

でも、それは揉み返しなのか好転反応なのか…判断出来ていない方が多い気がします🤔

本日は、揉み返しと好転反応の違いについて触れていこうと思います。

まず、どちらも施術後に身体に起きる症状で、似ていますが性質が異なります。

揉み返しは、マッサージ等の施術によって筋肉や筋繊維、筋膜にダメージが与えられ、炎症を起こす事で起こります。
2~4日程で治る事がほとんどですが、酷いと1週間続きます。

症状としては、患部の痛み、怠さ、頭痛、内出血などがあります。

揉み返しにならない方法としては、施術中はリラックスしてしっかり脱力する事により、筋肉が柔軟に伸びていきます。
後は痛いと思ったら、施術者にしっかりと伝えましょう。


揉み返しを繰り返すと筋繊維が太くなり筋肉が固くなります。それにより、筋肉をほくじに行ったハズなのに…という悪循環を生む原因になります。

もしも揉み返しになってしまったら、怪我をした時と同じように患部を冷やしてください。
冷たすぎて皮膚の感覚が無くなったら、すぐに冷やすのをやめます。
「冷やす」▶「やめる」を10分~15分を繰り返し、アイシングしてみてください。
運動やストレッチはせずに、しっかり休んでください。



好転反応は、回復の兆しです。施術により身体の老廃物が血中に排出される事で一時的に出る症状です。
症状としては、痛みや全身のだるさ、火照りや発熱、眠気などです。
これらはずっと起きる反応ではなく、何度も施術を受ける事で正しい身体の状態に順応していきます。
施術から3日以内になる事が多く、ほとんどの人が一晩安静にすると不快症状は消失します。
長くても2~3日程度です。

好転反応は、不快症状が終わると嘘のように身体が楽になっていきます。

本日は、揉み返しと好転反応の違い。
揉み返し対策、揉み返した時の対処

について触れさせていただきました。

次回は、好転反応の種類について書かせてもらおうと思います。

心と身体は繋がっています。ですので、この記事を読んでくださる皆様の健康と幸せに繋がるお手伝いをリラクゼーションサロンゆらんにさせて頂けたらと思っています。

【通常価格】
90分10,000円
120分13000円
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
【キャンペーン価格】
90分 8500円
120分 11000円


ご予約の際にブログを読んだとお伝え下さいますとスムーズです😆⃤

▼お電話番号▼
08076461127

▼公式LINE▼
https://lin.ee/OLdrguz

▼ホームページ▼
https://relaxation-yulan.com/

▼HOT PEPPER Beauty▼
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000724462/

▼Instagram▼
https://www.instagram.com/relaxation.yulan?igsh=MW12bTJ4cXV4Ymdxeg%3D%3D&utm_source=qr